蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010732259 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
「結婚とは、結魂である」かつて哲学者プラトンは、元来一個の球体であった男女が、離れて半球体になりつつも、元のもう半分を求めて結婚するものだという「人間球体説」を唱えました。また、敬愛する思想家スウェデンボルグは、「真の結婚は神的なものであり、霊的なものであり、聖いものであり、純潔なものである」と述べています。プラトンとスウェデンボルグの思想に深く共感する著者は、結婚とは不完全な魂同士が完全になるべく結びつく「結魂」であると信じています。男と女と結婚を、見つめつづけた集大成がここにある。 |
目次 |
第1章 今どき結婚事情(結婚って何? 恋愛相手と結婚相手 ほか) 第2章 デートから結婚式まで(愛と結婚の経済学 理想のデートを考える ほか) 第3章 男と女の謎・愛の秘密(男と女はわかりあえるか 愛について考える ほか) 第4章 なぜ人は結婚するのか(離婚、そして幻のカップル 離婚する理由 ほか) 宇宙の中心で、結婚をさけぶ―あとがきに代えて |
著者情報 |
一条 真也 1963年北九州市生まれ。早稲田大学政経学部卒。卒業後、大手広告代理店を経て企画会社を設立し、プランナーとして各種マーケティングやイベント・リゾートの企画プロデュースを数多く手掛ける。日本全国でホテル・結婚式場を展開する大手冠婚葬祭会社(株)サンレーに1990年に入社、2001年に代表取締役社長に就任。「ザ・ブリティッシュクラブ」「グラン・フローラ」「フェリーチェ」などの新世紀ウェディング空間を成功させ、話題を呼ぶ。1988年に処女作『ハートフルに遊ぶ』を出版、ベストセラーとなり、「ハートフル」は流行語となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ