感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

川づくりをまちづくりに

著者名 樋口明彦/著 川からのまちづくり研究会/著
出版者 学芸出版社
出版年月 2003.12
請求記号 517/00125/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831061854一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 517/00125/
書名 川づくりをまちづくりに
著者名 樋口明彦/著   川からのまちづくり研究会/著
出版者 学芸出版社
出版年月 2003.12
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-7615-1185-0
分類 5175
一般件名 河川工学   地域開発   都市計画
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913063925

要旨 どうすれば川づくりがまちづくりになるのか?本書では、そのヒントをたくさんの事例に求め、整理を試みた。まず1章では、これまでの川づくりの変遷や行政の役割の変化などに触れながら、単に川を物理的にいじるだけの川づくりをするのではなく、まちづくりという広い視点でみたときに、これからの川づくりにどのような可能性があるかについて考察している。2章から13章では、我われが訪れた全国の興味深い事例を一つずつ紹介している。14章では、そうしたまちづくり的川づくりのヒントを整理するとともに、今後の川づくりのあり方についての提言を行なっている。また15章では、本書の執筆に参加したメンバーの紹介を兼ねて、事例調査のあとで行なった川づくりをめぐる座談会での議論を掲載している。
目次 川づくりをまちづくりに
近自然・児ノ口公園―川があって、3点セットのない緑の都市公園
一の坂川―街の真ん中でホタルを見られる川
博多川灯明ウォッチング―まちへの思いが川面をステージに変えた
樋井川―洗剤事件が呼び覚ました、まちづくり的川づくりの行方
ナワテ通りと女鳥羽川―「まちづくり」にあって「川づくり」になかったもの
じげの川づくり―「全住民参加」で川づくりを地域づくりに
城原川―女性技術者の細やかな心配りが地域の原風景を再生させた
精進河畔公園―行政の境界を越えて川と公園を一体化
茂漁川―市が前に出て復活させたモイチャン〔ほか〕
著者情報 樋口 明彦
 九州大学大学院工学研究院助教授、専門分野は景観学、アーバンデザイン、まちづくり、都市計画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。