感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

拉致!! 被害者を放置した日本 国をあげて取り戻したドイツ

著者名 クライン孝子/著
出版者 海竜社
出版年月 2003.12
請求記号 3191/00252/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731176406一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-対外関係-朝鮮(北) 情報機関 誘拐

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/00252/
書名 拉致!! 被害者を放置した日本 国をあげて取り戻したドイツ
著者名 クライン孝子/著
出版者 海竜社
出版年月 2003.12
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-7593-0795-8
分類 3191021
一般件名 日本-対外関係-朝鮮(北)   情報機関   誘拐
書誌種別 一般和書
内容注記 北朝鮮関連年表:p242〜246
タイトルコード 1009913061292

要旨 「拉致」この痛哭の悲劇に遭遇した日本とドイツ。二つの国家の対処の仕方から浮かび上がってきたものは…。ドイツ在住の異色のジャーナリストが独自の視点で切り込んだ驚愕の人間ドラマ!赦されざる国家の無力!怒りの告発。
目次 第1章 ああ痛恨の二十五年なぜ日本は被害者を放置したのか
第2章 一人の親として日本人として縁の下の力持ちで被害者家族を支えたい
第3章 元駐北朝鮮東ドイツ大使が語った世界で一番の恐怖国家・北朝鮮
第4章 「ベルリンの壁」に引き裂かれた愛と自由と信頼
第5章 カネで救った西ドイツ政府、被害者を放置した日本政府
第6章 拉致被害者家族の愛が北朝鮮体制を瀕死状態に追いこんだ
著者情報 クライン 孝子
 1939年旧満州生まれ。ノンフィクション作家。ドイツ・フランクフルト在住。チューリッヒ大学、フランクフルト大学でドイツ文学と近代西欧政経史を学ぶ。EUプレスクラブ、ドイツ婦人ジャーナリスト連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。