感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

眠る鉄道 SHOZO MARUTA SLEEPING BEAUTY

著者名 丸田祥三/著
出版者 小学館
出版年月 2012.4
請求記号 6862/00619/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831684598一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6862/00619/
書名 眠る鉄道 SHOZO MARUTA SLEEPING BEAUTY
著者名 丸田祥三/著
出版者 小学館
出版年月 2012.4
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 23cm
ISBN 978-4-09-682067-4
分類 68621
一般件名 鉄道車両-写真集
書誌種別 一般和書
内容紹介 朽ち果てた鉄道車両、錆びた線路…。命を失い景色に同化していく鋼鉄の者たち。自然と文明が織りなす森の奥、目覚めることなきその姿をとらえた、鉄道の廃車体の写真集。巻末に著者による車両解説及び現状データを掲載。
タイトルコード 1001210012881

要旨 福祉先進国からアジア、アフリカ、ラテンアメリカの各国まで世界の福祉の今が見える。
目次 第1部 日本から世界を、世界から日本の社会福祉をみる(貧しい国際感覚
異質性の認識と受容
日本の社会保障が直面する課題
なぜ社会福祉基礎構造改革か
ソーシャル・インクルージョンに向けて
国際化―〈開く〉ことの意味)
第2部 各国社会福祉の現状(ヨーロッパ
北アメリカ
オセアニア
アジア
ラテンアメリカ)
第3部 国際社会福祉(世界銀行(World Bank)
経済協力開発機構(OECD)
国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP))
第4部 基本資料(「子どもの権利条約」2つの選択議定書
第2回高齢化世界会議と「政治宣言」、「高齢化国際行動計画2002」
基本統計)
著者情報 仲村 優一
 日本社会事業大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿部 志郎
 神奈川県立保健福祉大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
一番ヶ瀬 康子
 日本女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。