蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最新薬剤除草法 畑地及非農耕地篇 (農研叢書)
|
著者名 |
竹松哲夫/著
|
出版者 |
博友社
|
出版年月 |
1958.03 |
請求記号 |
S615/00012/2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010781363 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
はるのおばけずかん : ようかいク…
斉藤洋/作,宮本…
月夜のおばけ自転車
斉藤洋/作,かた…
ふゆのおばけずかん : ばつひので
斉藤洋/作,宮本…
ちいちゃんのおもちゃたち : はな…
斉藤洋/さく,武…
いちにちじゅうおばけずかん : ま…
斉藤洋/作,宮本…
見えるもの見えないもの : 翔の四…
斉藤洋/作,いと…
見えるもの見えないもの : 翔の四…
斉藤洋/作,いと…
レストランのおばけずかん ハイ!
斉藤洋/作,宮本…
レストランのおばけずかん : むげ…
斉藤洋/作,宮本…
西遊記16
[呉承恩/作],…
レストランのおばけずかん ハイ!
斉藤洋/作,宮本…
レストランのおばけずかん : むげ…
斉藤洋/作,宮本…
キュリオとオウムの王子
斉藤洋/作,もも…
テーマパークのおばけずかん : メ…
斉藤洋/作,宮本…
ペンギンたんけんたい : あのひは…
斉藤洋/作,高畠…
ペンギンたんけんたい : あのひは…
斉藤洋/作,高畠…
6+1の不思議
斉藤洋/作,森田…
おばけずかんのドッキリ!おばけさが…
斉藤洋/原作,宮…
りょこうのおばけずかん : おみや…
斉藤洋/作,宮本…
りょこうのおばけずかん : おみや…
斉藤洋/作,宮本…
前へ
次へ
マス・メディア 地域社会 コミュニケーション
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3761/00078/ |
書名 |
ことばに探る心の不思議 子どもの育ちとことば |
著者名 |
今井和子/[ほか]編
|
出版者 |
ひとなる書房
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
282p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89464-000-7 |
分類 |
37611
|
一般件名 |
幼児
言語
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009610090961 |
要旨 |
いま、マス・メディアとは異なる、「市民の参加する、市民のつくるメディア」のあり方に注目が集まっている。地域の小さな新聞、CATV、FM放送、広告…若者たちに新しい進路を提供している、地域メディアのあり方を追う。 |
目次 |
地域メディアの俯瞰 地域メディア小史―新しい視座転換に向けて 地域メディアと地域調査―地理学の視点から 地域メディアと地方政治 住民と広報・広聴・情報公開 コミュニティ・ガバナンスと地域メディア 地域メディアとしての電話帳・タウン誌と広告 盛り場・イベント・フィルムコミッション―地域における映像メディアの位置づけ 地域社会と口コミ、風評の仕組み メディアを通じた地域づくり バリアフリー社会のコミュニケーションを考える 学習手引き |
著者情報 |
田村 紀雄 現在、東京経済大学教授、大学院コミュニケーション学研究科委員長。学会、日本情報ディレクトリ学会会長、日本インターンシップ学会副会長など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ