感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

資本の時代 2  1848〜1875

著者名 E.J.ホブズボーム/[著] 松尾太郎 山崎清/訳
出版者 みすず書房
出版年月 1982.
請求記号 N230/00147/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110222676一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N230/00147/2
書名 資本の時代 2  1848〜1875
著者名 E.J.ホブズボーム/[著]   松尾太郎   山崎清/訳
出版者 みすず書房
出版年月 1982.
ページ数 219p
大きさ 21cm
ISBN 4-622-02042-4
分類 2306
一般件名 資本主義
書誌種別 一般和書
内容注記 巻末:地図 原書名:The age of capital 1848‐1875, c1975
タイトルコード 1009210111909

目次 第1章 海の向こうに幸せみつけた―私たちの海外ステイ体験記
第2章 日本と海の向こうを行ったり来たり術―どうしたら、そんな生活ができるのだろう?
第3章 日本人が海の向こうでトラブるケース研究―理想と現実のギャップはこんな風です
第4章 滞在先での宿泊施設はどう選ぶ?―海の向こうに家を建てた人もいます
第5章 あなたに最適なステイ先を探そう―エリア別滞在情報&体験レポート
第6章 世界各国長期ステイ見聞録
第7章 海の向こうでボランティア―どんなことができるだろう
第8章 海の向こうの気持ちよい暮らしを希望する人たち
著者情報 小野沢 啓子
 1992年からニュージーランドに滞在し、日本語情報誌の編集、取材、制作業務を経験。98年帰国。2000年、三辺とともにオセアニア・メディア・クリエーションズを設立。ライター兼エディターとして雑誌・書籍の企画、編集、執筆および翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三辺 晶子
 1994年より株式会社日刊現代の広告局の営業として4年間勤務。98年よりニュージーランドに滞在し、日本語情報誌制作会社で広告営業を担当。帰国後、フリーでニュージーランド取材・撮影コーディネートを行ない、2000年にオセアニア・メディア・クリエーションズを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 千春
 1991年より海外旅行業界誌「週刊トラベルジャーナル」で記者として勤務。1年間の海外放浪を経て98年からフリーライターとして活動。国内外を問わず、旅行関連雑誌、ガイドブック、情報誌、広告コピーなどの取材・執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。