感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プロがこっそり教える!生命保険の新活用術 営業職員 代理店 銀行員 証券マン FPのための生命保険提案&販売虎の巻

著者名 嶋田雅嗣/著
出版者 近代セールス社
出版年月 2003.11
請求記号 339/00159/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430576472一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 339/00159/
書名 プロがこっそり教える!生命保険の新活用術 営業職員 代理店 銀行員 証券マン FPのための生命保険提案&販売虎の巻
著者名 嶋田雅嗣/著
出版者 近代セールス社
出版年月 2003.11
ページ数 215p
大きさ 21cm
ISBN 4-7650-0824-X
分類 3394
一般件名 生命保険
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913055381

要旨 本書は、「ファイナンシャル・アドバイザー」誌(近代セールス社)の2001年(平成13年)10月号より「生命保険活用研究グループ“クリエイターズ”」が執筆連載している「プロがこっそり教える!生命保険の新活用術」を一冊にまとめたものです。生命保険販売を始めたばかりのセールスレップ、代理店、生命保険をあまり得意としないFP、保険窓販に奮戦する銀行員・証券マンなどを想定し、メンバー各人が持つ知識・ノウハウを、できる限り分かり易く解説しようとして始まったのが、「ファイナンシャル・アドバイザー」誌の連載です。生命保険に詳しい方には、常識的なことばかりかもしれませんが、生命保険販売に携わって間もない方々には、自信をもってコンサルティングする一助になります。
目次 第1部 法人セールス編(損金話法からの脱却を図ろう!
法人のリスクヘッジに生保加入を提案しよう ほか)
第2部 ニュー・マーケット開拓編(宗教法人に対してはこんな提案を
ドクターに対してはこんな提案を ほか)
第3部 相続対策提案編(相続税対策の提案にはこんなツールの活用を
相続税法26条(権利評価プラン)の改正)
第4部 窓販・変額年金編(個人年金窓口販売とマーケティング
変額個人年金保険を活用した相続・事業承継対策)
第5部 資料編(法人契約関係法令および通達抜粋
生命保険と税金(個人編・法人編))
著者情報 嶋田 雅嗣
 1983年日本勧業角丸証券(現みずほインベスターズ証券)入社。1986年エクイタブル生命(現クレディ・スイス生命)入社。1992年住友海上火災保険(現三井住友海上火災保険)入社。1996年住友海上ゆうゆう生命(現三井住友海上きらめき生命)出向。2001年三井住友海上火災保険、現在に至る。1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP、金融渉外技能検定1級。MSATER OF TLC(認定生命保険士ドクターコース)、日本FP学会会員。生命保険研究グループ「クリエイターズ」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。