感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

だから英語は面白い 話し上手はユーモアから

著者名 村松増美/著
出版者 たちばな出版
出版年月 2003.11
請求記号 830/00182/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031148244一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 830/00182/
書名 だから英語は面白い 話し上手はユーモアから
著者名 村松増美/著
出版者 たちばな出版
出版年月 2003.11
ページ数 233p
大きさ 19cm
ISBN 4-8133-1739-1
一般注記 サイマル出版会 1986年刊の改訂
分類 8304
一般件名 英語
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913055360

要旨 英語はむずかしい、だけど面白い。楽しく学ぶコツが本書にふんだん。ミスター同時通訳の名著、待望のリニューアル化。
目次 1章 いまこそ、ユーモアを(アメリカ人のユーモア
指導者のユーモア感覚 ほか)
2章 だから英語は面白い(英語でちょっといい話
新しい表現、しゃれた言いまわし ほか)
3章 なるほど英語は国際語(味の出る「豪州英語」
ニュージーランドに注目 ほか)
4章 英語と日本語の橋わたし(だから同時通訳はやめられない―対談
落語と英語―古今亭志ん朝と語る ほか)
著者情報 村松 増美
 1930年、東京都生まれ。日英同時通訳のパイオニア。1956年、日本生産性本部派遣同時通訳者第一陣として渡米。米国国務省、日米貿易協議会を経て、1965年に帰国。アポロ宇宙中継、先進国サミットなど各界の国際会議の同時通訳を務めた。日本初の同時通訳グループ「サイマル・インターナショナル」の創設に参加し、社長、会長を歴任。現在は、文筆・講演等に活躍するかたわら、NPO法人「えむ・えむ国際交流協会」を設立し、国境を越えた英語とユーモアの交流を目指している。日本英語交流連盟理事、日本笑い学会理事・関東支部長、日豪ニュージーランド協会理事、国際ユーモア学会会員、コロンビア大学ティーチャーズ・カレッジ(TESOL東京MA課程)講師、シドニー・ウェスト・インターナショナル・カレッジ顧問など。NPO法人「えむ・えむ国際交流協会」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。