感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

機械力学 機械系のダイナミクス  (基礎機械工学シリーズ)

著者名 金光陽一/著 末岡淳男/著 近藤孝広/著
出版者 朝倉書店
出版年月 2003.10
請求記号 531/00079/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234383685一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 531/00079/
書名 機械力学 機械系のダイナミクス  (基礎機械工学シリーズ)
著者名 金光陽一/著   末岡淳男/著   近藤孝広/著
出版者 朝倉書店
出版年月 2003.10
ページ数 209p
大きさ 21cm
シリーズ名 基礎機械工学シリーズ
シリーズ巻次 10
ISBN 4-254-23710-3
分類 5313
一般件名 機械力学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913054281

要旨 この教科書は、物理学の一部として大学初学年に学習する「力学」と大学高学年で学習する機械振動学、機械運動学の仲立ちをする学問領域を扱っています。実際の機械システムに即して、高校までに習得したニュートン力学をさらに深く理解すると同時に新たに解析力学を習得することにより、より広く、より複雑な機械システムの動力学的問題を解決する能力を養うことを意図し、副題を「機械系のダイナミクス」としています。
目次 1 力学の基礎知識
2 質点の運動
3 質点系、剛体および剛体系の力学
4 解析力学の基礎事項
5 機械の振動
6 回転体の力学
7 往復機構の力学
著者情報 金光 陽一
 1943年香川県に生まれる。1966年東京工業大学理工学部機械工学科卒業。現在、九州大学大学院工学研究院知能機械システム部門教授・工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
末岡 淳男
 1946年山口県に生まれる。1973年九州大学大学院工学研究科博士課程修了。現在、九州大学大学院工学研究院知能機械システム部門教授・工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 孝広
 1955年愛媛県に生まれる。1980年九州大学大学院工学研究科修士課程修了。現在、九州大学大学院工学研究院知能機械システム部門教授・工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。