感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仕事のみち暮しのみち

著者名 藤原銀次郎/[述] 寺沢栄一/著
出版者 実業之日本社
出版年月 1957
請求記号 SN159/00465/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20118615866版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

指圧療法 マッサージ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN159/00465/
書名 仕事のみち暮しのみち
著者名 藤原銀次郎/[述]   寺沢栄一/著
出版者 実業之日本社
出版年月 1957
ページ数 284p
大きさ 19cm
分類 153
一般件名 職業道徳
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110105644

要旨 痛みやコリによく効く、手足20のツボを中心に紹介。
目次 第1章 からだをキレイにしてくれるツボ、経絡、リンパとは?(からだのなかの流れ
手によるケアでキレイに ほか)
第2章 すぐにやってみよう速効!美肌・全身マッサージ(速効・美肌マッサージ
速効・全身マッサージ)
第3章 からだをラクにする腕・脚ツボと経絡・リンパマッサージ(痛み・コリ・疲れをとる
むくみ・冷え・だるさを消す ほか)
第4章 からだへあと少しの思いやりを!食べ物でキレイなからだになる(むくみをとる食べ物
便秘を解消する食べ物 ほか)
著者情報 五十嵐 康彦
 1941年、横浜市生まれ。指圧マッサージ師。ヨーガの本格的な指導を受けた後、欧州、アジア諸国に渡り「ゾーンセラピー(反射療法)」と出合う。その海外での豊富な臨床例をもとに、リフレクソロジー(反射帯療法)やリンパマッサージなどの手技療養を日本に紹介し、普及・研究に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。