蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
即効!手指ほぐし からだの痛み、不調、たちまち改善!
|
著者名 |
松岡佳余子/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2023.12 |
請求記号 |
492/01711/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238339154 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
天白 | 3432545071 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
3 |
富田 | 4431534959 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
492/01711/ |
書名 |
即効!手指ほぐし からだの痛み、不調、たちまち改善! |
著者名 |
松岡佳余子/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-309-29364-6 |
分類 |
49275
|
一般件名 |
指圧療法
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
手ツボ刺激+呼吸法で、からだの不調をたちまち改善! ハンドセラピーの名手が、すきま時間でできる手指のストレッチ「手指ほぐし」を、よくある不調ごとに行いやすい方法で紹介。体験談、Q&Aも掲載する。 |
タイトルコード |
1002310070490 |
要旨 |
手は全身の骨格や内臓の状態を教えてくれるセンサー。手指は全身でいちばん多くの神経が集まっている“第2の脳”。いつでもどこでも、すきま時間で大丈夫。正しい呼吸法とともに、手指をストレッチしたり、ギュッと握ったりして適切にほぐしていけば、手から全身の不調がすっきり解消します。本書では、この道50年の名鍼灸師、ハンドセラピーの名手である著者が豊富な治療経験で磨き上げた「松岡式・手指ほぐし」を、よくある不調ごとに、行いやすい方法で紹介しました。かんたんで即効!本書の「松岡式・手指ほぐし」。ぜひ今日からあなたの健康セルフケアにお役立てください。 |
目次 |
第1章 手指ほぐしが全身の不調に効く理由(手は、骨格や内臓の状態を教えてくれるセンサー 手指は“第2の脳”。手指ほぐしで脳も活性化 「手指ほぐし」+「呼吸」メソッドが最強の理由 ほか) 第2章 松岡式手指ほぐし準備と実践編(手指ほぐしを行う前に 手指ほぐしの効果的なやり方 簡単だけど筋力アップに効果大!「3・2・1フィンガーストレッチ」を毎日の習慣に ほか) 第3章 お悩み別!手指ほぐし(外科的な悩み・痛み(1) 慢性的な腰痛(筋肉疲労によるもの) 外科的な悩み・痛み(2) 慢性的な腰痛(腰椎に問題がある場合) 外科的な悩み・痛み(3) ぎっくり腰 ほか) |
著者情報 |
松岡 佳余子 アジアン・ハンドセラピー協会代表、鍼灸師。1948年、和歌山県生まれ。電気鍼による治療「良導絡」の開発者・中谷義雄医師の内弟子として、鍼灸修業をスタートし、キャリアは50年を超える。本場中国の上海、北京、瀋陽、鞍山の中医薬大学、中医学院にて研鑽を積み、鍼灸をさらに発展させた手指鍼で、高い効果を上げる。20年以上前からツボ関連のホームページ、ツボ探検隊を立ち上げ、セルフケアメソッドを発信。誰にでも簡単にできる効果の高いメソッドで評価が高く、その発想力、考案力の豊かさにも定評がある。現在は、最新療法の研究と後進の指導に当たっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ