ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
ビバリウム 爬虫類と両生類の暮らしを再現 (コツがわかる本)
|
書いた人の名前 |
有馬/監修
|
しゅっぱんしゃ |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
しゅっぱんねんげつ |
2023.5 |
本のきごう |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
熱田 | 2231495942 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
ビバリウム 爬虫類と両生類の暮らしを再現 (コツがわかる本) |
書いた人の名前 |
有馬/監修
|
しゅっぱんしゃ |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
しゅっぱんねんげつ |
2023.5 |
ページすう |
128p |
シリーズめい |
コツがわかる本 |
ISBN |
978-4-7804-2760-8 |
ぶんるい |
66679
|
いっぱんけんめい |
爬虫類-飼育
両棲類-飼育
|
本のしゅるい |
電子図書 |
ないようしょうかい |
爬虫類・両生類の生息環境を再現する「ビバリウム」のつくり方を紹介。基礎知識から必要なアイテム、レイアウトのポイントまでを、写真とともにわかりやすく解説する。さまざまな爬虫類・両生類の愛好家が制作した作例も掲載。 |
タイトルコード |
1002310056393 |
もくじ |
第1章 日用雑貨の化学 第2章 先端テクノロジーの素朴な疑問 第3章 美とスポーツ、楽しみの化学 第4章 料理の化学 第5章 「噛む・飲む・食べる」モノの化学 第6章 人体を化学の目で見てみると 第7章 生老病死の化学 第8章 毒と薬の化学 第9章 地球の生物を化学する 第10章 自然の謎を化学する |
ちょしゃじょうほう |
大宮 信光 科学ジャーナリスト。1938年東京神田生まれ。東京教育大学在学中から家庭教師、塾経営をはじめ、67年にSF同人誌『宇宙塵』に参加。78年頃からSF乱学者、科学評論家を名乗り、科学技術と文明の未来をテーマに森羅万象を狩猟採集する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ