感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

犠牲と羨望 自由主義社会における正義の問題  (叢書・ウニベルシタス)

著者名 ジャン=ピエール・デュピュイ/[著] 米山親能/訳 泉谷安規/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2003.10
請求記号 3311/00055/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210587598一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3311

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3311/00055/
書名 犠牲と羨望 自由主義社会における正義の問題  (叢書・ウニベルシタス)
著者名 ジャン=ピエール・デュピュイ/[著]   米山親能/訳   泉谷安規/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2003.10
ページ数 510p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ巻次 759
ISBN 4-588-00759-9
原書名 Le sacrifice et l'envie
分類 3311
一般件名 経済哲学   正義
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913050255

要旨 市場型競争社会において“社会正義”とはなにか―スミス、ケインズからハイエク、ロールズ、ノージックに至る正義論を厳密に検討し、自由主義社会における正義の問題が犠牲の拒否と羨望の排除の問題に収斂することを明らかにする。
目次 第1章 自由な個人、この未知なるもの
第2章 規範経済学、あるいは科学的倫理学の探究
第3章 アダム・スミスと羨望の入り混じった共感
第4章 ジョン・ロールズ、功利主義と犠牲の問題
第5章 ジョン・ロールズ、恣意性の拒否とその限界
第6章 見出しえない社会正義
第7章 ロバート・ノージックと純粋な手続きの上の正義
第8章 フリードリッヒ・ハイエク、あるいは社会の複雑性に埋もれた正義
第9章 ロバート・・ノージック、あるいは悪の政治経済学
第10章 政治経済学、あるいは群衆の抑圧
著者情報 デュピュイ,ジャン=ピエール
 1941年生まれのフランスの哲学者・思想家。国立理工科学校教授、国立科学研究センター(CNRS)主任研究員などを歴任。国立理工科学校の認識論・自律研究センター(CREA)およびモンターニュ・サント=ジュヴィエーヴ科学・文化集団の共同設立者。社会科学、とくに経済学の認識論的基礎づけが主たる専門であるが、ルネ・ジラールの影響の下にさまざまな領域で数多くの著作を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
米山 親能
 1944年生まれ。東北大学大学院修士課程修了。東北大学教授。フランス文学・フランス思想専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
泉谷 安規
 1965年生まれ。東北大学大学院博士後期課程単位修得満期退学。弘前大学助教授。フランス文学・フランス思想専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。