蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010219505 | 6版和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S338/00189/ |
書名 |
富士銀行八十年史 |
著者名 |
富士銀行八十年史編纂委員/著
|
出版者 |
富士銀行
|
出版年月 |
1960 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
27cm |
一般注記 |
年表:巻末 |
分類 |
33861
|
一般件名 |
富士銀行
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940013920 |
要旨 |
「魚群記」、「雛」、「蜘蛛」、「平和通りと名付けられた街を歩いて」、「マーの見た空」、著者20代の初期作品5篇を収める。 |
著者情報 |
目取真 俊 1960年沖縄県今帰仁(なきじん)村生まれ。琉球大学法文学部卒業。「水滴」で、1997年、第27回九州芸術祭文学賞。第117回芥川賞。「魂込め」で、2000年、第4回木山捷平賞。第26回川端康成賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ