感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ネイティブのTPO別英会話表現

著者名 小林敏彦/著 Shawn M.Clankie/著
出版者 語研
出版年月 2012.12
請求記号 8378/00781/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231965910一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8378/00781/
書名 ネイティブのTPO別英会話表現
著者名 小林敏彦/著   Shawn M.Clankie/著
出版者 語研
出版年月 2012.12
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-87615-264-3
一般注記 欧文タイトル:Everyday English Phrases:Friendly or Formal?
分類 8378
一般件名 英語-会話
書誌種別 一般和書
内容紹介 英語によるコミュニケーションの際に、話す相手やTPOに応じてフレンドリーな言い方とフォーマルな言い方を適切に使い分けるための基本的な表現をまとめた英会話フレーズ集。423のフレーズをカテゴリー別に分類して収録。
タイトルコード 1001210087187

要旨 本書は、大きな変革に見舞われているわが国金融の実像を、金融機関、取引手法および国際金融市場との関係といった側面から解明したものである。いずれの論文も、現在の特徴を実証的に指摘するにとどまらず、課題も取りあげている。
目次 第1部 金融機関行動の変化と将来(銀行再編の動き
生命保険会社のコーポレート・ガバナンスと展望
資産運用業務の展開
中小企業向け政策金融の再編成
地方自治体の財務と金融機関)
第2部 取引手法と市場構造の変化(金融仲介と知的資産
時価会計の導入と株式持合い
国際金融危機と株価への影響
東アジアの国際資本移動
グローバル化のなかの円取引)
著者情報 堀江 康煕
 九州大学大学院経済学研究院教授(現代金融)。1946年生まれ。東京大学経済学部卒、博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。