ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
千種 | 2831037003 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エドワード・ゴーリー カレン・ウィルキン 小山太一 宮本朋子
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
7266/00271/ |
本のだいめい |
どんどん変に… エドワード・ゴーリーインタビュー集成 |
書いた人の名前 |
エドワード・ゴーリー/[著]
カレン・ウィルキン/編
小山太一/訳
|
しゅっぱんしゃ |
河出書房新社
|
しゅっぱんねんげつ |
2003.10 |
ページすう |
263,4p |
おおきさ |
22cm |
ISBN |
4-309-26684-3 |
はじめのだいめい |
Ascending peculiarity |
ぶんるい |
726601
|
こじんけんめい |
Gorey,Edward
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようちゅうき |
文献:巻末p1〜4 |
タイトルコード |
1009913046590 |
ようし |
毛皮のコートとテニスシューズ姿でバランシンの出るバレエは全て観賞。映画は1日3本、フイヤードと小津を愛し、「源氏物語」から名づけたネコたちと暮らし生涯独身を貫く。紫式部オタク、猫、レオタード、X‐ファイル…ん?博覧狂気のノンセンス。ユニークな作家、ゴーリーを紹介する。 |
もくじ |
バレゴリー―エドワード・ゴーリーとニューヨーク・シティ・バレエ(トビ・トバイアス) 作家との対話―エドワード・ゴーリー(ロバート・ダーリン) ザ・ディック・キャヴェット・ショー、エドワード・ゴーリーを迎えて(ディック・キャヴェット) エドワード・ゴーリーの猫たち(ジェイン・メリル・フィルストラップ) ゴサム・ブックマートでのエドワード・シンジョン・ゴーリー・インタビュー(ジェイン・メリル・フィルストラップ) エドワード・ゴーリー(リサ・ソロッド) 毒のペンを持つ男(リチャード・ダイアー) アメリカン・オリジナル(キャロル・スティーヴンズ) エドワード・ゴーリーのノンセンス道(スティーヴン・シフ) エドワード・ゴーリー(サイモン・ヘンウッド) エドワード・ゴーリーへのプルースト式質問表 ゴーリーな出会い(エド・ピンセント) シナリオ「黒い人形」を書く―エドワード・ゴーリーとの対話(アニー・ノーセンティ) つながり(クリストファー・ライドン) エドワード・ゴーリーのカバー・ストーリー |
ちょしゃじょうほう |
ゴーリー,エドワード 1925年、シカゴ生まれ。独特の韻を踏んだ文章と、独自のモノクローム線画でユニークな作品を数多く発表している。またエドワード・リアやサミュエル・ベケットらの作品の挿画、劇場の舞台美術なども手がけた。幻想的な作風とアナグラムを用いた(Ogdred Wearyなど)ペン・ネームを使い分けてたくさんの私家版を出版したために、多くの熱狂的コレクターを生みだした。2000年4月15日、心臓発作のため死去。享年75歳。日本では2000年10月から柴田元幸訳で邦訳が刊行。大絶賛され、現在ポストカードブックを含め10冊が刊行されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ウィルキン,カレン キュレーター、美術評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小山 太一 1974年京都生まれ。東京大学文学部英語英米文学科卒。イギリス文学研究者・翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮本 朋子 1972年福岡生まれ。九州大学文学部英語学英文学専攻卒。イギリス文学研究者・大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ