感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弘法水の事典 日本各地に伝わる空海ゆかりの水

著者名 河野忠/著
出版者 朝倉書店
出版年月 2021.11
請求記号 452/00243/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210937553一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 452/00243/
書名 弘法水の事典 日本各地に伝わる空海ゆかりの水
著者名 河野忠/著
出版者 朝倉書店
出版年月 2021.11
ページ数 5,391p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-254-53021-6
分類 45295
一般件名   伝説-日本
個人件名 空海
書誌種別 一般和書
内容紹介 プラシーボ効果論が強い弘法水について、自然科学的視点から、湧水・井戸水の湧出量や水質の分析などにより、その水文科学的特徴を検討。さらに、各地の弘法水の利用形態や保存状況、伝説内容なども明らかにする。
タイトルコード 1002110064609

要旨 故郷和歌山に根を下ろして執筆活動を続ける作家は、ひとり旅の達人でもある。“日本の異界”熊野、聖地高野山からはじまる旅。それを作家は「時空浴」と呼ぶ。時空を越えての旅は、韓国・中国からインドさらにはポルトガルにまで至る、三十年におよぶ旅の記録を集大成した壮大な歴史紀行。
目次 第1章 異界 熊野(古熊野の道を歩く
熊野古道大雲取越え ほか)
第2章 他界 補陀洛の海へ(右大臣実朝の眠る寺―興国寺
旅にしあれば―有間皇子 ほか)
第3章 聖地 高野(高野竜神街道を走る
空海の高野山を訪ねて―千百五十年御遠忌 ほか)
第4章 南蛮の風 雑賀・根来(戦国の雑賀・根来を歩く
大砲のある風景 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。