感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦略・戦術の諸問題

著者名 野坂参三/著
出版者 永美書房
出版年月 1949
請求記号 S310/00001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20101585136版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S310/00001/
書名 戦略・戦術の諸問題
著者名 野坂参三/著
出版者 永美書房
出版年月 1949
ページ数 295p
大きさ 19cm
分類 3151
一般件名 日本共産党
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940010182

目次 第1章 DVDの誕生―CDからDVDへ(広がるDVDの世界
CDからDVDへ ほか)
第2章 DVDの基礎技術―DVDのしくみをのぞいてみよう(DVDの記録・再生原理
光ヘッド ほか)
第3章 再生専用DVD―大画面で映画を楽しもう(DVD−ROMディスクの構造と作り方
DVDビデオプレーヤーの仕組み ほか)
第4章 記憶できるDVD―ホームビデオからDVDへ(記録型DVDとは
追記型DVD(DVD−R、DVD+R)のしくみ ほか)
第5章 次世代DVD―ハイビジョンを記録できるDVDへ(ハイビジョンDVDの世界
光メモリの高密度化と次世代DVD技術 ほか)
著者情報 徳丸 春樹
 1975年熊本大学工学部電気工学科卒業。1977年九州大学大学院工学研究科修了(情報工学専攻)。1999年工学博士。現在、NHK放送技術研究所勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横川 文彦
 1975年京都大学工学部電子工学科卒業。現在、パイオニア株式会社研究開発本部総合研究所次長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
入江 満
 1983年千葉大学工学部画像工学科卒業。1985年千葉大学大学院工学研究科修了。2001年三菱電機株式会社映像情報開発センター主席技師長。現在、大阪産業大学工学部電気電子工学科助教授、工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。