感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

插圖本中國文學史 4  重印

著者名 鄭振鐸/著
出版者 商務印書館香港分館
出版年月 1976
請求記号 N920-2/00201/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231058322一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

7871
ブラック・バス 釣り

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N920-2/00201/4
書名 插圖本中國文學史 4  重印
著者名 鄭振鐸/著
出版者 商務印書館香港分館
出版年月 1976
ページ数 326p
大きさ 21cm
一般注記 出版地:香港 *徐渭ほかの肖像あり 各章末:参考文献
分類 9202
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410067585

要旨 小学校5年生の時に全長42センチのブラックバスを高価な輸入ルアーで仕留めた著者は、「バス釣りはカッコいい!」と素直に信じていた。長じて、釣りを再開。しかしやがて、バス釣りをやめてしまう。それはなぜか?ルポライターになった著者は、八郎潟や霞ヶ浦、琵琶湖など全国を訪ね、人気先行のバス・フィッシングを巡る問題点を鋭く抉り出す。釣りを愛し、バスを憂うが故に、書かずにはいられなかった警世の書だ。
目次 第1章 日本中がバスだらけ!?(バスフィッシングにハマった!
バスってどういう魚?
魚は人間のために生きているんじゃない
キャッチ&リリースはなんのため?
段階的バス利用について思うこと
子どもにやらせる?)
第2章 バス釣りには不思議がいっぱい(おかしなバス釣り場ガイド
バスプロはヒーローになれるか?)
第3章 バス不歓迎!(コクチバスとブルーギル
漁業活動とバス駆除の戦い
北海道への上陸を阻止せよ!)
第4章 楽しく遊ぶために…(バス釣りは恥ずかしい?
BASS FISHING,GO HOME!)
著者情報 植村 誠
 レジャーライター(ルポライター)。1965年生まれ。大学卒業後、一般企業に就職。1999年、かねてより興味があった旅行関係を中心としたフリー記者に転身する。現在、旅行ガイドブックや旅行情報誌、新聞等の記事製作を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。