感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなが西向きゃ俺は東

著者名 松井道夫/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2003.09
請求記号 335/00232/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4230112775一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 335/00232/
書名 みんなが西向きゃ俺は東
著者名 松井道夫/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2003.09
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-408-32189-3
分類 33504
一般件名 経営
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913037600

要旨 自分がいちばん損することを考えろ!それが利益につながる!業界ブービーの会社をトップに押し上げた松井道夫的「裏道」発想法。
目次 第1章 新しいことは、こうして考えろ!(マツイの魔球
因数分解のススメ ほか)
第2章 こんな組織が21世紀に生き残る(アバリン・パラドクス
さよならサラリーマン ほか)
第3章 人の上に立つ人間の度量(郵船学校
「かね人種」と「だ人種」 ほか)
第4章 僭越ながら、日本にもの申す!(市場経済を捨てた日本
日本政府を株式会社に ほか)
著者情報 松井 道夫
 1952年長野県生まれ。一橋大学経済学部卒業後、日本郵船に入社。義父の経営する松井証券に移り、95年に代表取締役社長に。営業マンや支店を廃止し、インターネット取引に特化するなど大胆な経営改革で、目立たなかった地場証券を、個人の株取引等の分野ではトップを争う存在に変革した。2001年には東証1部上場を果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。