感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まちづくり図解

著者名 佐藤滋/編 内田奈芳美/編 野田明宏/編
出版者 鹿島出版会
出版年月 2017.6
請求記号 5188/00828/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332424229一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5188/00828/
書名 まちづくり図解
著者名 佐藤滋/編   内田奈芳美/編   野田明宏/編
出版者 鹿島出版会
出版年月 2017.6
ページ数 175,4p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-306-07337-1
一般注記 本体は背表紙なし糸綴じ
分類 5188
一般件名 都市計画   図表
書誌種別 一般和書
内容紹介 150点を超す図版を掲載。まちづくりの専門家・市民のために、蓄積された図解を方法として整理し、技術として体系化。まちづくりの思考・実践プロセスが図解を通して理解できる。見返しに図あり。本体は背表紙なし糸綴じ。
タイトルコード 1001710028133

要旨 お金亡者で何が悪い!預貯金、税金、投資まで、賢くお金と付き合う大人のためのゼニ教育講座。
目次 1 女(男)とお金とどちらが大切かと聞かれたら、お金です!と答えてこそ男(女)だ(「虫の目、鳥の目、魚の目」を養って、お金に目覚めよう!
恋に目覚める前にお金に目覚めよ いい女はお金が連れてくる魔法の法則 ほか)
2 貧乏サラリーマンで終わりたくない金持ちになりた〜い!でも、なれない?(流れは「個人の時代」ファミリービジネスやってみない!?
続・流れは「個人の時代」税制の特典もどんどん使おう ほか)
3 「金儲けと健康」が生き甲斐の爺婆になる、これが人生80年時代の賢い生き方(投資と考えて有利なのはどちらか?「外車対マンション」
マイホームはオークションで買おう!「買う→休む→賃貸→買う」が賢い ほか)
4 まだまだこんなにある金儲けのチャンスとビジネスチャンス(一発で大金持ちになる法 現代の錬金術「株式公開」
「含み益資産」のもろさ バブルの経験は生かせるか!? ほか)
5 日本のお金の常識は、世界のお金の非常識(会計が経営に及ぼす影響 会計が変わる、経営も変わる
宵越しの金が持てない日本の企業 手取りいくらかがお金のキーワード ほか)
著者情報 本郷 孔洋
 1945年、岩手県生まれ。辻・本郷税理士法人理事長。公認会計士・税理士。国学院大学講師。軽妙洒脱な文章、ユーモラスな話術がことに中小企業経営者、女性に人気で、講演、執筆に多忙を極める。早稲田大学第一政経学部卒業、同大学院商学研究科修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。