感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リンゼイの恋人 (ハーレクイン・テンプテーション)

著者名 カレン・パーシー/作 真田都/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 1992
請求記号 N933/11573/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2919107470一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N933/11573/
書名 リンゼイの恋人 (ハーレクイン・テンプテーション)
著者名 カレン・パーシー/作   真田都/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 1992
ページ数 187p
大きさ 17cm
シリーズ名 ハーレクイン・テンプテーション
シリーズ巻次 T‐176
ISBN 4-8335-8676-2
一般注記 原書名:Love counts.
分類 933
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410173055

目次 第1部 「明日を見つけた若者たち」―それぞれの高校留学物語(「きっと役者になってみせる!」人生を決めた運命の授業
有名進学女子校での挫折から留学へ…「留学を終えてようやく自分を受け入れ自信を持つことができた」
「生まれてはじめて本気で自分を変えようと思った」留学時代の日々
「留学してなかったら今ごろ生きてなかった」高校中退、とび職、そして留学、180度変わった俺の人生 ほか)
第2部 留学準備から帰国後の進路まで―オーストラリア・ニュージーランド高校留学事情徹底解説(留学先としてのオーストラリア・ニュージーランドを知る
高校留学のための心の準備
留学手続きの詳細
留学生活を始めるにあたって ほか)
著者情報 今村 朋子
 1965年生まれ。津田塾大学学芸学部卒業後、高校の教職を経て渡米。ニューヨークの日本人向けコミュニティー紙の記者として勤務。帰国後はフリーライターとして、主に「教育」「ジェンダー」をテーマに多数の雑誌、書籍に執筆活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
米木 ミワ
 1970年生まれ。短大卒業後JTBに入社。7年間の勤務を経て英国へ留学。帰国後、ICC留学カウンセラーとして勤務。2002年よりフリーライターとして活動を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。