感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の心を旅する

著者名 栗田勇/著
出版者 春秋社
出版年月 2003.08
請求記号 9146/04104/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2731123267一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/04104/
書名 日本の心を旅する
著者名 栗田勇/著
出版者 春秋社
出版年月 2003.08
ページ数 306p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-44410-8
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913035894

要旨 私たち日本人の“こころ”と“いのち”。その本当の煌きとは。新たな“生”の息吹に向けて、いま、心の旅路へ。
目次 1 色はにほえど―こころの旅路(散る桜残る桜も散る桜
わが世誰そ常ならむ ほか)
2 美と無常を生きる(正月
富士と日本人 ほか)
3 書―宇宙の声を聴く(書と水墨画
手習いと書 ほか)
4 聖と旅する(最澄のこころざし
日本人の地獄―源信の『往生要集』 ほか)
著者情報 栗田 勇
 1929年生まれ。東京大学文学部仏文科卒業、同大学院修了。78年『一遍上人―旅の思索者』(新潮社)で芸術選奨文部大臣賞受賞。芸術・宗教・思想の幅広い分野で多彩な創作・評論活動を展開。近年はもっぱら日本精神文化の研究と著作に専心。紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。