感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解よくわかる建築基準法

著者名 鈴木ひとみ/著 杉原仁美/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2003.08
請求記号 5209/00064/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231111895一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5209/00064/
書名 図解よくわかる建築基準法
著者名 鈴木ひとみ/著   杉原仁美/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2003.08
ページ数 318p
大きさ 21cm
ISBN 4-534-03626-4
分類 52091
一般件名 建築基準法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913035778

要旨 建築士を目指す人、建築会社に勤めようとする人の入門用に、技術的なことには強いが、法律や手続きはどうも苦手という人のおさらい用に、施主(ユーザー)に法令上の決まりや制限をやさしく説明しなければならない大工さんや工務店の技術者、不動産会社や建設会社の営業マンの手引書としてやさしくかみくだいた説明と用語集、ポイントがわかる数多くのオリジナル図面や図解で、味気ない条文や法令用語、専門用語が続く「建築基準法」もしっかりわかる入門書。
目次 1章 建築基準法とはどんな法律か
2章 建築には用途・形態などの制限がある
3章 安全に暮らすための防火制限と内装制限
4章 イザというときに備える避難施設の基準
5章 強い建物を造る構造強度の制限
6章 健康で住みよい環境を守るための基準
7章 住みよい街づくりのための基準
著者情報 鈴木 ひとみ
 1954年、静岡県生まれ。77年奈良女子大学家政学部住居学科卒業。建設会社、建築設計事務所勤務を経て、95年7月一級建築士事務所建築設計工房パッソ ア パッソを設立。現在、青山環境デザイン研究所バリアフリー住宅設計科主任講師。NPO法人WAI・21理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉原 仁美
 1955年、山梨県生まれ。78年筑波大学第一学群人文学類卒業。中学校教諭、ハウスメーカー、建築設計事務所勤務を経て、一級建築士事務所建築設計工房パッソ ア パッソを共同設立。NPO法人WAI・21理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。