感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風よ、緑よ、故郷よ (創元推理文庫)

著者名 岩崎正吾/著
出版者 東京創元社
出版年月 2003.08
請求記号 F2/00435/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2931335182一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F2/00435/
書名 風よ、緑よ、故郷よ (創元推理文庫)
著者名 岩崎正吾/著
出版者 東京創元社
出版年月 2003.08
ページ数 286p
大きさ 15cm
シリーズ名 創元推理文庫
ISBN 4-488-40403-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913035155

要旨 刺殺された父は、盗まれた埋蔵金の地図の切れ端を固く握り締めていた。―月日は過ぎ、事件が時効を迎えようとするなか、刈谷正雄は十年ぶりに故郷に帰り、父の死の謎と向き合うことを決意する。父は本当に地図を盗んだのか?そして父を殺した犯人とは誰なのか?真実の父の姿を知るために帰郷した青年の探偵活動と恋の行方を爽やかに活写した、田園派本格ミステリの快作。
著者情報 岩崎 正吾
 1944年山梨県甲府市生まれ。82年、地域出版社・山梨ふるさと文庫を設立。87年『探偵の夏あるいは悪魔の子守唄』(旧題『横溝正史殺人事件』)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。