感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸あやし物語 (河出文庫)

著者名 原武男/[編]著
出版者 河出書房新社
出版年月 2003.08
請求記号 9145/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731137747一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9145/00010/
書名 江戸あやし物語 (河出文庫)
著者名 原武男/[編]著
出版者 河出書房新社
出版年月 2003.08
ページ数 299p
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
ISBN 4-309-40700-5
一般注記 「江戸時代諸国奇談」(1987年刊)の改題,抜粋
分類 9145
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913033847

要旨 長谷川平蔵のたくみな裁き、娘に化けた狐、老儒者の友となった狸、殿様になれると騙された商人、猫の声の謎、まもなく寿命が尽きると占われた男の運命、不可解な夢の意味したこと…。江戸時代の知識人たちが折にふれて書きとめた不思議な事件、奇怪な出来事のかずかず。遺された膨大な文献を渉猟した碩学が、興味深い話を精選し、わかりやすくまとめた江戸の奇談集。
目次 平蔵様
村上家の術士
親の助命
手のひらのしるし
吉益周助の見立て
竹皮包みの刀
二本松の狐
鬼瓦
田の中のさむらい
鷲切〔ほか〕
著者情報 原 武男
 1909年、秋田県湯沢市生まれ。秋田県師範学校卒業。教職歴二十一年。秋田県立秋田図書館勤務、同館嘱託、秋田県文化財専門委員、秋田市立中央図書館明徳館館長を歴任。1989年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。