感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本原色カメムシ図鑑 第3巻  陸生カメムシ類

著者名 石川忠/編 高井幹夫/編 安永智秀/編
出版者 全国農村教育協会
出版年月 2012.12
請求記号 N486-5/00423/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210790481一般和書2階開架自然・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N486-5/00423/3
書名 日本原色カメムシ図鑑 第3巻  陸生カメムシ類
著者名 石川忠/編   高井幹夫/編   安永智秀/編
出版者 全国農村教育協会
出版年月 2012.12
ページ数 573p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-88137-168-8
一般注記 欧文タイトル:A FIELD GUIDE TO JAPANESE BUGS:TERRESTRIAL HETEROPTERANS
分類 4865
一般件名 かめむし-図鑑
書誌種別 一般和書
内容紹介 666種もの陸生カメムシを網羅した図鑑。日本から報告された種をすべて掲載し、科、亜科、属、種ごとに解説する。カメムシの分類体系や形態などについても説明。
タイトルコード 1001210084654

要旨 そつのない運営だが、これという面白みに欠ける西武線。長距離通勤に対応していない東武東上線。りんかい線直通を含めて運転本数がまだまだ足りないJR埼京線。現状の問題点をずばり指摘し、利用者の立場から具体的改善策を提起する。
目次 JR埼京線―各駅のホームを延長し高崎線からの直通運転を
JR川越線―埼京線からの快速は大宮‐川越間をノンストップで
JR八高線(八王子‐高麗川)―等間隔のフリークェント運転で利便性の向上を
東武東上本線―朝ラッシュ時の大幅なスピードアップを
東武越生線―池袋への直通電車を走らせよ
西武池袋線・秩父線―昼間時のダイヤをもっとすっきりさせよ
西武有楽町線―営団13号線開通時に直通運転の大増発を
西武豊島線―最低でも15分毎の等間隔運転で利用しやすくせよ
西武狭山線―昼間時に20分間隔では長すぎる
西武山口線―廃線跡のSLの復活運転で行楽客を増やすべし〔ほか〕
著者情報 川島 令三
 1950年、兵庫県生まれ、芦屋高校鉄道研究会、東海大学鉄道研究会を経て「鉄道ピクトリアル」編集部に勤務。その後、鉄道専門出版社、ジェー・アール・アールの設立に参画。現在、鉄道研究家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。