感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

振り飛車ワールド 第4巻

書いた人の名前 毎日コミュニケーションズ/編
しゅっぱんしゃ 毎日コミュニケーションズ
しゅっぱんねんげつ 2003.07
本のきごう 796/00243/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞3031118379一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 796/00243/4
本のだいめい 振り飛車ワールド 第4巻
書いた人の名前 毎日コミュニケーションズ/編
しゅっぱんしゃ 毎日コミュニケーションズ
しゅっぱんねんげつ 2003.07
ページすう 222p
おおきさ 19cm
ISBN 4-8399-1155-X
ぶんるい 796
いっぱんけんめい 将棋
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009913029853

ようし 振り飛車に関する情報をまとめた本。鈴木大介八段の巻頭インタビューをはじめ、鈴木大介八段の講座、久保利明八段の自戦記、千葉幸生四段や佐々木慎四段の講座など、棋界を代表する振り飛車党が原稿を書きました。湯川博士氏の振り飛車党列伝では加瀬純一六段が登場、ソフトな語り口で振り飛車の魅力などを語ってくれます。所司一門のガチンコ指定局面戦では松尾歩五段、渡辺明五段、宮田敦史四段の3人が棒銀対四間飛車の定跡局面から対局します。定跡書になかった変化が実戦で飛び出しました。そのほか安食総子女流初段や坂東香菜子女流2級のエッセーなど盛りだくさんの内容です。
もくじ 第1章 巻頭インタビュー・振り飛車は職人芸(鈴木大介八段)
第2章 所司一門のガチンコ指定局面戦
第3章 振り飛車党列伝(湯川博士)
第4章 講座・どんどん攻める石田流(八段・鈴木大介)
第5章 自戦記・さばきの極意(八段・久保利明)
第6章 将棋エッセー
第7章 講座・二つの右銀急戦(四段・千葉幸生)
第8章 講座・終盤のテクニック(四段・佐々木慎)
第9章 読み物・定跡信ずべし、信ずべからず


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。