ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
貝塚と古墳 (中学生歴史文庫)
|
書いた人の名前 |
杉原荘介/著
|
しゅっぱんしゃ |
福村書店
|
しゅっぱんねんげつ |
1951 |
本のきごう |
S210/00002/1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2010080857 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
S210/00002/1 |
本のだいめい |
貝塚と古墳 (中学生歴史文庫) |
書いた人の名前 |
杉原荘介/著
|
しゅっぱんしゃ |
福村書店
|
しゅっぱんねんげつ |
1951 |
ページすう |
120p |
おおきさ |
19cm |
シリーズめい |
中学生歴史文庫 |
シリーズめい |
日本史 |
シリーズかんじ |
1 |
ぶんるい |
210
|
いっぱんけんめい |
日本-歴史-原始時代
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940005453 |
もくじ |
第1章 新渡戸稲造と「修養」の時代 第2章 小さな努力で人は磨かれていく 第3章 年齢を超越する生き方がある 第4章 継続は人を変える 第5章 自分の限界を押し広げる 第6章 四つの「貯蓄力」を育てる 第7章 試練を愉しみ、安楽に耐える 第8章 世の中を「深く」見よ |
ちょしゃじょうほう |
渡部 昇一 昭和5年山形県生まれ。昭和30年上智大学大学院修士課程修了。ドイツ・ミュンスター大学、イギリス・オックスフォード大学に留学。Dr.phil.,Dr.phil.h.c.専攻は英語学。上智大学教授を経て、上智大学名誉教授。イギリス国学協会会長。日本ビブリオフィル協会会長。昭和60年第1回正論大賞受賞。現在、幅広い評論活動、著述活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ