感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

霞ケ浦湖賊 古代東国のゲリラたち

著者名 山崎謙/著
出版者 新人物往来社
出版年月 1972
請求記号 N213/00075/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110767977一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N213/00075/
書名 霞ケ浦湖賊 古代東国のゲリラたち
著者名 山崎謙/著
出版者 新人物往来社
出版年月 1972
ページ数 276p
大きさ 20cm
分類 213
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210175788

要旨 名もない女性達のポジャギという針仕事。この李王朝の針仕事・ポジャギを普段の暮らしの中で楽しんでいただきたい。“飾る”“覆う”“敷く”“包む”“楽しむ”といった、暮らしの目的に合わせた提案をした。
目次 飾る
覆う
敷く
包む
楽しむ
はじめての人のための基礎レッスン
著者情報 崔 良淑
 韓国・ソウル出身。日本在住。染色・ポジャギ作家、ポジャギ講師として活動中。1985年来日。日本の様々な染色技法を学ぶ。1993年東武百貨店池袋店・船橋店美術工芸サロンにて個展。そごう百貨店八王子店美術画廊にて染布展。以降毎年定期的に開催。1995年染色とポジャギのアトリエ「からむし工房」設立。2000年東京・亀戸にてポジャギ教室開講。2002年東京国際キルトフェスティバル創作部門で奨励賞受賞。2003年東京国際キルトフェスティバルバッグ部門で入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。