感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ユングとファウスト 西洋精神史と無意識

著者名 村本詔司/著
出版者 人文書院
出版年月 1993
請求記号 N145-9/00662/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3310000017一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

転職

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N145-9/00662/
書名 ユングとファウスト 西洋精神史と無意識
著者名 村本詔司/著
出版者 人文書院
出版年月 1993
ページ数 577p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-34011-5
分類 1459
一般件名 ファウスト
個人件名 Jung,Carl Gustav
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p557〜564
タイトルコード 1009410225125

要旨 「ふたたびはじめる」、「もうひとつ」、の生き方。夫の転勤、退社、出産→ライター業→再度の転勤、出産→SOHOネットワーク化事業(三児の母)、医療関係会社員→早期退職制度→SOHO起業…など、さまざまな転機と選択の先にある、さまざまな人生を紹介。
目次 先端技術を駆使して難病に取り組む道を捨て、無医村の“ムラ医者”として生きる
会社員から医療画像ファイリングのコンサルタントへ…枠にとらわれず思い切り、の姿勢で
早期退職制度を活用して百貨店勤務から人材ビジネスの世界へ転身
離婚からスタートした新しい人生。足で集めた老人病院情報サービスを提供
夫の転勤と三度の出産を経て会社設立。悩むのは二日だけ。あとは行動!
主婦のパソコン教室のフランチャイズで全国展開をはかる。チャレンジの源は「同じ主婦たちの仕事を支援したい」
試練を乗り越え自然健康食品の先駆者に
脱サラ、高齢者配食サービスビジネス、会社休眠、…そして新たな可能性
夫婦の関係修復のため、夫に脱サラを請い、夫と二人で温泉宿経営に専念
短大の先生から飲食店経営者へ、さらには中高年男性に安らぎをと、心理相談室開設〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。