感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

10分でできる小学校教室わくわくグッズ

著者名 中山ゆかり/著
出版者 たんぽぽ出版
出版年月 2008.4
請求記号 374/00398/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235700101一般和書児童書研究 在庫 
2 鶴舞0235181948一般和書1階開架 在庫 
3 瑞穂2931491571一般和書一般開架 在庫 
4 名東3331637052一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 190/00076/
書名 マラナ・タ 主よ、来ませ
著者名 加藤敦美/著
出版者 アートヴィレッジ
出版年月 2011.7
ページ数 451p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-905247-05-0
分類 1904
一般件名 キリスト教
書誌種別 一般和書
内容紹介 靖国の神になることを目指した少年は、敗戦後、共産党に入るも離党し、キリスト教に安らぎを見出す…。自らの人生と思想の変遷を回顧しながら、キリストの完結であらわれる人間の自由と解放の真の根源を記す。
タイトルコード 1001110049773

要旨 近現代を通じて常に絶えることのない外国人や国内少数者への迫害・差別―この苛烈な現実との闘いが国際人権法を大きく前進させた。度重なる戦禍が「戦争の違法化」に揺るぎない正統性をもたらしたように、現実の矛盾に抗して生成発展する国際法の真姿を、今後の多民族・多文化共生の鍵・少数者の権利確保の歩みに見る、著者ライフワークの集大成。
目次 序章 国際人権法の基本的課題(国内事項不干渉の原則と人権問題
国際人権条約と実施機関の役割)
第1章 マイノリティの地位と権利(国際人権法とマイノリティの権利
自由権規約の実施過程にみるマイノリティの権利 ほか)
第2章 外国人の地位と権利(国際人権規約と定住外国人の生存権
国際人権法と在日外国人の人権 ほか)
第3章 人種差別の撤廃とマイノリティ・外国人差別(人権の国際的保護と人種差別撤廃条約
人種差別撤廃条約の国内実施 ほか)
第4章 資料編
著者情報 金 東勲
 1934年韓国忠清北道生まれ。京都大学大学院博士課程修了・法学博士(1974年)。大阪経済法科大学教授(1982年まで)、龍谷大学教授(2003年3月まで)歴任、現在、(韓国)中央大学校法科大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 カワバタ ヤスナリ ビ ト デント
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。