感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヴァイオリン協奏曲集,op.12全曲 6 violin concertos,op.12

著者名 ヴィヴァルディ/作曲 パヴロ・ベズノシウク/ヴァイオリン エンシェント室内管弦楽団/演奏
出版者 ポリグラム
出版年月 1997.10
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2170069690CD一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

筒井敬介 古寺伸竹 西村達馬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 ヴァイオリン協奏曲集,op.12全曲 6 violin concertos,op.12
著者名 ヴィヴァルディ/作曲   パヴロ・ベズノシウク/ヴァイオリン   エンシェント室内管弦楽団/演奏
出版者 ポリグラム
出版年月 1997.10
ページ数 1枚
大きさ 12cm
一般注記 録音:1993年 付:リーフ(解説付)
分類 14
一般件名 協奏曲-バイオリン
書誌種別 CD
内容紹介 内容:協奏曲第1番ト短調,RV.317. 協奏曲第2番ニ短調,RV.244. 協奏曲第3番ニ長調,RV.124. 協奏曲第4番ハ長調,RV.173. 協奏曲第5番変ロ長調,RV.379. 協奏曲第6番変ロ長調,RV.361
タイトルコード 3001030001597

要旨 本書では「それほど頑張らなくても実はものすごくやる気が湧いてくる」方法をみなさんにこっそり教える。
目次 第1章 なぜ、「やる気」をなくしてしまうのか(「やる気」にさせない二つの諸悪の根源
知っておきたい「やる気」のメカニズム ほか)
第2章 「やる気」を出そうとガンバラナイ(自分の欲求を満たすことから始めよう
誤解されがちな「快楽主義」 ほか)
第3章 さらに進んだ「やる気」の高め方(「スモールステップの法則」に従って目標を細分化する
モチベーションを高めるには「経験者に学ぶ」ことも大切な方法 ほか)
第4章 富田流、自然と「やる気」を出す14のアドバイス(「モデリング」効果で「やる気」がグングン高まる
イメージ+シミュレーションが面白いように「やる気」を引き出す ほか)
第5章 速聴で「やる気」を生み出す方法(直接的で間接的な「速聴」と「やる気」の関係
「やる気」を出すことはオペラント水準をあげること ほか)
著者情報 富田 隆
 心理学者。1949年、東京生まれ。上智大学文学部卒業後、同大学大学院にて文学研究科教育学博士課程修了。白百合女子大学文学部助教授を経て、1995年に独立、心理コンサルタント業を開始。1999年より駒沢女子大学人文学部教授。SSI特別講師も務める。専門は認知心理学だが、その領域にとどまらず、教育評論や芸術批評といった分野でも筆をふるっている。テレビ、ラジオ、雑誌、新聞をはじめとした各メディアで意欲的な活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。