感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京コンフィデンシャル いままで語られなかった、都市の光と影

著者名 高瀬毅/著
出版者 枻出版社
出版年月 2003.07
請求記号 2913/00557/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234309276一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2913/00557/
書名 東京コンフィデンシャル いままで語られなかった、都市の光と影
著者名 高瀬毅/著
出版者 枻出版社
出版年月 2003.07
ページ数 304p
大きさ 19cm
ISBN 4-87099-881-5
分類 29136
一般件名 東京都-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913023779

要旨 東京グリーンパークスタジアム、旧国立予防衛生研究所、八幡山明大グラウンド、拘置所の町・小菅、ラピュタ阿佐ヶ谷、横田基地、ロマンポルノ、大塚のモスク、五日市憲法、品川の屠場、地下銀行など…34のストーリー。
目次 第1章 埋もれた記憶の町(桜の下の戦後
武蔵野フィールド・オブ・ドリームス ほか)
第2章 極私的名所案内(都心の心霊スポット
巣鴨のテーマパーク ほか)
第3章 東京人生劇場(苦難の編集者時代
夕暮れの日比谷交差点 ほか)
第4章 新しい東京(向島をアートの町に
子どもと焚き火と秘密基地 ほか)
第5章 東京のなかの“世界”(家族で行ける横田基地
遠いイスラム近くのムスリム ほか)
著者情報 高瀬 毅
 1955年長崎市生まれ。明治大学政治経済学部卒。ニッポン放送、出版社を経てフリー。少子高齢社会、家族問題、人物評伝などを中心に取材活動を行う。ラジオ、テレビのコメンテーターを務めるかたわら、雑誌『AERA』で人物ルポを随時発表。大学でも、メディア表現に関する講義を行うなど、表現の場は広い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。