ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
保育者と学生・親のための乳児の絵本・保育課題絵本ガイド
|
書いた人の名前 |
福岡貞子/編著
礒沢淳子/編著
|
しゅっぱんしゃ |
ミネルヴァ書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2009.8 |
本のきごう |
0195/00209/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0235581923 | 一般和書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
千種 | 2831479965 | 一般和書 | じどう開架 | 児童書研究 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
0195/00209/ |
本のだいめい |
保育者と学生・親のための乳児の絵本・保育課題絵本ガイド |
書いた人の名前 |
福岡貞子/編著
礒沢淳子/編著
|
しゅっぱんしゃ |
ミネルヴァ書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2009.8 |
ページすう |
140,12p |
おおきさ |
26cm |
ISBN |
978-4-623-05359-9 |
ぶんるい |
01953
|
いっぱんけんめい |
乳児保育
絵本
読み聞かせ
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
子どもにぜひ読み聞かせたい絵本を「保育課題絵本」として、11の分野別にガイド。保育課題絵本を活用した保育活動の実践例、絵本にかかわる理論・実践・活動も紹介する。 |
タイトルコード |
1000910039283 |
ようし |
仏の笑顔で理詰めで攻める。これほど恐く、頼れる上司はいない。 |
もくじ |
プロローグ 勝ち組、負け組の差はどこでつくのか? 第1章 管理者諸君。部下を納得させられないからダメなんだ!―部下の能力を最大限に引き出す10箇条(部下ができないのは、管理者の指示・指導の誤りだ! 部下に余裕を与えるな! 責任は部下に取らせろ! ほか) 第2章 管理者諸君。あなたの考えは甘すぎる!―部下のやる気に火をつける10箇条(「厳しさ」の意味を誤解していないか?部下には無理をさせろ! 教えたことをすぐ忘れるのが部下だと心得よ! 部下を簡単に誉めるな! ほか) 第3章 管理者諸君。あなたが変われば組織も変わる!―強い管理者になる10箇条(マネジメント能力に長けただけの管理者はもういらない! 「管理者」と「監督者」の違いを明確にせよ! 管理者の評価基準は激変している! ほか) |
ちょしゃじょうほう |
松井 健一 昭和18年生まれ。日本大学法学部卒。経営コンサルタント会社で数多くの企業の経営指導・教育訓練を実施した後、松井経営人事研究所を設立、主宰する。現在、松井経営人事研究所所長として、中堅企業を中心に、新人事制度づくり、組織改革、経営人事刷新プロジェクト指導を行っている。「理念だけで経営人事は変わらない。仕組みだけで人は動かない」という考え方を行動基準として、全国レベルで経営指導、教育研修を行う。経営人事システムの構築、定着と、経営の実績向上を調和させることで、沈滞する企業を蘇生させる名手である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ