感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

植草甚一ジャズ・エッセイ 2  (河出文庫) 僕の好きなニュー・ジャズの巨人たち

著者名 植草甚一/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1983.8
請求記号 7647/00918/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235923166一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7647/00918/2
書名 植草甚一ジャズ・エッセイ 2  (河出文庫) 僕の好きなニュー・ジャズの巨人たち
著者名 植草甚一/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1983.8
ページ数 268p
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
巻書名 僕の好きなニュー・ジャズの巨人たち
分類 7647
一般件名 ジャズ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001110145768

要旨 結婚した日はいつだっけ?思い出すのは区役所からの帰り道に食べた杏仁豆腐の味。「西へ行きなさい」と占い師に言われ、台湾へ。本場の肉まんと水餃子。夫の故郷から毎月送られてくる段ボール箱の不思議とハチの子ご飯。妻の実家で今は亡き両親の思い出探し。庭のブランコに乗ってみた。築地の奥の奥で結婚記念日に見つけたお宝食材、ホタテと金目鯛。両親の新婚旅行をたどるイタリア旅行。オリーブオイルとハーブと涙。「結婚して一緒にいる」ってどういうことなんだろう?料理と旅をしながら二人はずーっと考えた。
目次 結婚初日 中華定食(芝浦)
結婚5ヵ月目 「西へ行きなさい」(台湾)
結婚9ヵ月目 夏の火(信州)
結婚11ヵ月目 花とブランコ(栃木)
記憶
結婚1年目 味噌汁とワイン(築地)
結婚1年1ヵ月目 四人旅行(イタリア)
出さなかった手紙
結婚1年9ヵ月目 船上の時間(芝浦)
植物のある暮らし
著者情報 小林 キユウ
 写真家。1968年長野県生まれ。新聞社勤務を経て98年よりフリーランス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 ゆき
 料理ライター。1972年栃木県生まれ。編集プロダクションを経て97年よりフリーランス。主に雑誌などで料理記事を書いている。00年に小林キユウと結婚。タイ文部省の料理認定コース修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。