感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ろばのとしょかん コロンビアでほんとうにあったおはなし

書いた人の名前 ジャネット・ウィンター/文と絵 福本友美子/訳
しゅっぱんしゃ 集英社
しゅっぱんねんげつ 2011.3
本のきごう エ/25785/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2632127573一般和書一般開架文庫本在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3193/00056/
本のだいめい イギリス帝国からヨーロッパ統合へ 戦後イギリス対外政策の転換とEEC加盟申請
書いた人の名前 小川浩之/著
しゅっぱんしゃ 名古屋大学出版会
しゅっぱんねんげつ 2008.9
ページすう 310,94p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-8158-0595-1
ちゅうき 欧文タイトル:From the Empire‐Commonwealth to European Integration:The Transition of Post‐War British External Policy and the First Application to the EEC
ぶんるい 31933
いっぱんけんめい イギリス-対外関係-歴史   ヨーロッパ共同体
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:巻末p9〜30
ないようしょうかい EUの今日の発展を決定づけた戦後イギリス最大の外交転換を、徹底的な資料の博捜により解明。EFTAの設立など経済的要因も踏まえ、現在に続くイギリスとヨーロッパ関係の特質を浮彫りにする。
タイトルコード 1000810096345

ようし 現代中国研究における知的陥穽を克服するためにも、もういちど文革時代の知的状況のありようを洗いなおしてみる必要がある。それがあってはじめて、文革を「歴史」として研究し分析できるのであり、大きくいえば現代中国研究自体の再生が可能なのではないか…。未完のテーマ、文革をいま解き明かす。
もくじ 「歴史」としての文化大革命
第1部 文化大革命の起源と論点(文化大革命の起源
北京大学における文化大革命の勃発
文化大革命における政治的葛藤と社会矛盾―三つの対立)
第2部 中央における文化大革命(政治権力闘争の展開と軍指導権の掌握
文化大革命と人民解放軍の近代化―軍事訓練にみる軍の機能維持
文化大革命期の核開発
文化大革命と外交システム)
第3部 文化大革命の拡散(文化大革命と民主諸党派の命運
プロレタリア文化大革命と労働者
造反派組織の連携と対立―国務院第一軽工業部における档案強奪事件を中心に
広東における文化大革命の展開と地方主義
内モンゴルの文化大革命とその現代的意味)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。