蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もうひとつの地球 (大日本の創作絵本)
|
著者名 |
新井苑子/著
|
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
1972 |
請求記号 |
エ/01144/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0130504509 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/01144/ |
書名 |
もうひとつの地球 (大日本の創作絵本) |
著者名 |
新井苑子/著
|
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
1972 |
ページ数 |
35p |
大きさ |
24cm |
シリーズ名 |
大日本の創作絵本 |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009210205049 |
要旨 |
版型を改め、低価格化でファンに応える。対羽生激闘の23局―記念すべき100局目を白星で飾る。全日本プロ優勝に始まり78対局。充実の1年。 |
目次 |
第1部 自戦記編(後輩相手の番勝負―対岡崎洋五段(第18回全日本プロトーナメント決勝5番勝負第2局(平成12年4月18日)) 札幌での第三局―対岡崎洋五段(第18回全日本プロトーナメント決勝5番勝負第3局(平成12年4月27日)) 百局目の対羽生戦―対羽生善治四冠(第71期棋聖戦5番勝負第1局(平成12年6月9日)) 毎週、羽生さんと対局―対羽生善治四冠(第59期A級順位戦(平成12年6月16日)) 金銀四枚の居飛車穴熊と戦う―対屋敷伸之七段(第41期王位戦挑戦者決定戦(平成12年6月19日)) ほか) 第2部 棋譜解説編(岡崎五段(第18回全日プロ(1)(12/4/5)) 郷田八段(第41期王位戦リーグ(12/6/5)) 羽生四冠(第71期棋聖戦(2)(12/6/24)) 羽生四冠(71期棋聖戦(3)(12/7/6)) 羽生王位(第41期王位戦(1)(12/7/10、11)) ほか) |
著者情報 |
谷川 浩司 昭和37年4月6日、兵庫県神戸市生まれ。48年5級で若松政和七段門。50年初段、51年四段、54年昇降級リーグ3組に昇級し五段になって以来、毎年昇級昇段、57年八段、59年九段。58年第41期名人戦で加藤一二三を破り、21歳、史上最年少で名人位に就く。60年第43期名人戦で失冠するも63年第46期で復位。平成2年度第3期竜王戦で羽生善治を破り竜王位奪取、3年度第59期棋聖戦、第41期王将戦でタイトル獲得、四冠となる。9年第55期名人戦で羽生からタイトルを奪い、通算5期で十七世名人の資格を得る。タイトル戦登場は52回、獲得は名人5、竜王4、棋聖4、王位5、王座1、棋王2、王将4の計25期。ほか優勝は21回。名人・A級には連続22年。14年7月13日、通算1000勝達成。9年兵庫県「誉」賞、神戸文化栄誉賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ