感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手仕事にみる飛騨の暮らし 伝えたい、命を紡いだ母たちの愛

著者名 高山女性史学習会/編
出版者 ドメス出版
出版年月 2003.05
請求記号 3846/00006/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234292415一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

女性-歴史 岐阜県-風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3846/00006/
書名 手仕事にみる飛騨の暮らし 伝えたい、命を紡いだ母たちの愛
著者名 高山女性史学習会/編
出版者 ドメス出版
出版年月 2003.05
ページ数 218p
大きさ 26cm
ISBN 4-8107-0600-1
分類 3846
一般件名 女性-歴史   岐阜県-風俗
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913018978

目次 水仕事―女の歴史は家事の歴史
台所仕事―飛騨の食文化を育んだ場所
いろり端のくらし―家のまん中にいろりがあった
野良仕事―敗戦後、「今、一番ほしいものは」とたずねたら、「仕事着」と答えた農村の女性たち
養蚕を支えた女性たち―“おかいこさま”を女たちは赤子を育てるように細やかな愛情で養った
出産・育児・初詣の習慣―“とりあげばあさん”から産婆さん、そして助産婦さんへ
子どもの遊び―自然の中で育つ子どもたちと手づくりのおもちゃ
戦争と女性たち―母も娘もこうして戦争に協力していった
花嫁衣装と嫁入り道具―娘三人持つとしんしょがつぶれる

女たちの身だしなみと身のまわりの小道具―幼児から娘時代まで使った髪飾り
娘たちの裁縫見習いと夜なべの針仕事―帰郷した工女たちも村の裁縫教室に通った
小裂をいつくしむ―つくる喜びが伝わってくる手仕事
「金子くん」作・裁縫のひな型の数々―明治・大正・昭和の良妻賢母の女子教育


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。