ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
12 |
ざいこのかず |
12 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0230647380 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132522414 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2231241643 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
中川 | 3031589363 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
守山 | 3131035028 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
名東 | 3331320162 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
天白 | 3431523004 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
山田 | 4139294286 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
南陽 | 4230207906 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
富田 | 4430742876 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
志段味 | 4539004178 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
徳重 | 4630100867 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
146/00496/ |
本のだいめい |
赤ちゃんこそがお母さんを作る (ドルト先生の心理相談) |
書いた人の名前 |
フランソワーズ・ドルト/[著]
村上光彦/訳
|
しゅっぱんしゃ |
みすず書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2002.12 |
ページすう |
277,3p |
おおきさ |
20cm |
シリーズめい |
ドルト先生の心理相談 |
シリーズかんじ |
1 |
ISBN |
4-622-08021-4 |
ちゅうき |
「子どもが登場するとき 1」(1981年刊)の改題 |
はじめのだいめい |
Lorsque l'enfant parait.1 |
ぶんるい |
14682
|
いっぱんけんめい |
幼児
児童
家庭教育
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009912060884 |
ようし |
アラビアのロレンスゆかりの地アカバ。ここで暮らした童話作家がかろやかに描く異文化の世界。…断食月、巡礼月、多妻、遺跡、伝説、魔術、女性たちの暮らし、などなど…。 |
もくじ |
1 アカバへ 2 街を歩けば 3 結婚狂騒曲 4 砂漠の国の季節感 5 旅のつれづれ 6 桃色の古代隊商都市ペトラ 7 断食月と巡礼月 8 花嫁、はなよめ、ハナヨメ 9 蜂蜜色の風、アル・ベイダ 10 終章 |
ちょしゃじょうほう |
井上 夕香 童話作家。1935年、東京に生まれる。1976年『ハムスター物語』で毎日新聞児童小説新人賞受賞。以後執筆活動に入る。『魔女の子モッチ』(学研)で第一回小川未明賞優秀賞。同作品が中国で出版される。98年、葉祥明氏との共作絵本『星空のシロ』でけんぶち絵本の里大賞びばからす賞。発明「これがホントのぞうきんバケツ」で朝日新聞社賞。1995年と2001年、JICAの環境問題シニアボランティアの夫と共にヨルダンに滞在。帰国後、雑誌や講演を通じてヨルダンの遺跡や文化の紹介をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ