感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『海からの贈りもの』が教えてくれたこと

著者名 アン・M.ジョンソン/著 落合恵子/訳
出版者 大和書房
出版年月 2003.06
請求記号 934/00117/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131202315一般和書一般開架 在庫 
2 2331040705一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 934/00117/
書名 『海からの贈りもの』が教えてくれたこと
著者名 アン・M.ジョンソン/著   落合恵子/訳
出版者 大和書房
出版年月 2003.06
ページ数 173p
大きさ 20cm
ISBN 4-479-78109-9
原書名 Return to the sea
分類 9347
一般件名 海からの贈り物
個人件名 Lindbergh,Anne Morrow
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913015701

要旨 いま必要なのは、ひとりでいる時間と場所。そして、シンプルな生活。世界中で愛読されている『海からの贈りもの』。四十年の時を隔てて美しく共鳴しあうもう一人のアンの本。
目次 プロローグ 幾たびも、繰り返し
1 海に還る―泡はあんなにも美しく、はかない
2 海辺にて―満ち足りるということ
3 にし貝―できる限り素朴な環境で暮らすこと
4 つめた貝―愛は人を動かす力
5 ひので貝―不完全であることを知る
6 牡蛎のベッド―自分の殻を好きになること
7 あおい貝―わたしたちは自由に浮かぶ
8 ほんの少しの貝―海は絶え間なく手招きしている
9 海を背にして―わたし自身の故郷へ還ること
著者情報 ジョンソン,アン・M.
 ミネソタ大学ミネアポリス校で社会福祉の修士号を取得し、臨床社会福祉指導員としての免許を持つ。個人や家族のカウンセリングを個人で行ない、セラピストとしてマディソン在勤の従業員のアシスタンス・プログラムを行なっている。子育て、家族の関係についてのコースでも教鞭をとる。レーク・ミルズに夫と三人の娘と在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
落合 恵子
 作家。1945年生まれ。執筆・翻訳等の仕事と並行して子どもの本の専門店クレヨンハウス、女性の本の専門店ミズ・クレヨンハウス主宰。月刊『子ども論』、総合幼児教育雑誌月刊『クーヨン』発行人。女性の著者の本の情報書評誌『Woman’s Eye』編集人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。