感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今日からできる認知症予防の食事と生活

著者名 家庭栄養研究会/編
出版者 食べもの通信社
出版年月 2017.9
請求記号 4937/02972/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632246548一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4916/00253/
書名 専門医が教えるがんにならない食事法 免疫力を高める58レシピつき
著者名 石黒成治/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.4
ページ数 142p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-04-606275-8
分類 491658
一般件名   食生活
書誌種別 一般和書
内容紹介 小麦は避けて「ごはん」中心にする、みそ汁とぬか漬けは毎日摂る…。がん専門医が、がん予防にプラスな食品&マイナスな食品、がんを防ぐ食事法や実践レシピを紹介する。
タイトルコード 1002310008221

要旨 血糖値を下げるためには食事療法が欠かせませんが、糖尿病の食事療法といえば、「エネルギー計算がたいへんそう」「量が少ない」「粗食」といったイメージが強いようです。しかし、本書でご紹介する食事療法は、もっと簡単に無理なく、そしておいしく食べながら、血糖値を下げる方法です。献立レシピも、特別な料理ではなく、家族も一緒に食べられるような、ごく日常的な献立を紹介しています。たとえばカレーライスや天ぷらなど、糖尿病にはあまりよくないと思われている料理も、組み合わせる食品によって血糖値を上げにくくできますので、そのための知恵と工夫を載せました。
目次 おいしく食べて血糖値を下げる献立レシピ(朝食
昼食
夕食
市販のお総菜を使った献立レシピ ほか)
さらに確実に食事で血糖値を下げるコツ(検査値と食事療法
GIと食事療法
食品ガイド
よくある質問&疑問)
著者情報 足立 香代子
 管理栄養士。1968年中京短期大学家政科食物栄養専攻卒業後、医療法人を経て現在、せんぽ東京高輪病院栄養管理室長。同病院にて患者の栄養指導を行うかたわら、日本糖尿病学会、臨床栄養学会、栄養改善学会など、各学会で意欲的に研究成果を発表。1988年・1994年社会保険学会賞受賞、1994年・2001年栄養改善学会賞受賞、1999年都知事賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。