感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説知多半島の歴史 上巻  (愛知県の歴史シリーズ) 縄文・弥生時代→江戸時代

著者名 杉崎章/総監修 河合克己/監修
出版者 郷土出版社
出版年月 1995.01
請求記号 A26/00060/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234265338一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 3231087127一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A26/00060/1
書名 図説知多半島の歴史 上巻  (愛知県の歴史シリーズ) 縄文・弥生時代→江戸時代
著者名 杉崎章/総監修   河合克己/監修
出版者 郷土出版社
出版年月 1995.01
ページ数 158p
大きさ 27cm
シリーズ名 愛知県の歴史シリーズ
巻書名 縄文・弥生時代→江戸時代
ISBN 4-87670-070-2
分類 A264
一般件名 愛知県-歴史   知多半島
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913012089

要旨 NAVI編集記者、CG TVキャスターの経験がアタシの生活を変えた?!でもドコに住んだって、営んでみればフツウの生活だったのだ。鎌倉出身の筆者は、取材を通じてイタリアに魅せられトリノに単身渡り、その後イタリア人男性と結婚、現在は南フランスに住む。そんな彼女が三つの国で体験したさまざまなモノや出来事を、軽妙かつウィットに富んだ“マツモトヨウ節”で活き活きと綴ったエッセイ集。
目次 第1章 クルマ篇(ムルティプラ
ステアリングホイールとシフトノブ ほか)
第2章 モノ篇(ザル
かばん ほか)
第3章 コドモ篇(サインペン
浮き輪 ほか)
第4章 タベモノ篇(エスプレッソ・マシーン
プロポリス ほか)
第5章 コト篇(モノとの距離
須賀敦子さんとの出会い ほか)
著者情報 松本 葉
 『NAVI』編集記者、『CG TV』キャスターとして活躍した後、1990年にイタリアへ渡りフリーランスに転身。現在は南仏コート・ダジュールのアンティーブ在住。クルマやモノに対する独特な観点を持ち、ソフトで軽快なその語り口は男女を問わず定評がある。1960年、鎌倉市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。