蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
「家トレ」のきほん 飽きずに楽しく続けられる!「自分で動ける」を維持するトレーニング (はじめての在宅介護シリーズ)
|
| 著者名 |
石田竜生/著
|
| 出版者 |
翔泳社
|
| 出版年月 |
2022.6 |
| 請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0238488225 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
中川 | 3032603023 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ローラ・インガルス・ワイルダー 恩地三保子 ガース・ウィリアムズ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
// |
| 書名 |
「家トレ」のきほん 飽きずに楽しく続けられる!「自分で動ける」を維持するトレーニング (はじめての在宅介護シリーズ) |
| 著者名 |
石田竜生/著
|
| 出版者 |
翔泳社
|
| 出版年月 |
2022.6 |
| ページ数 |
127p |
| シリーズ名 |
はじめての在宅介護シリーズ |
| ISBN |
978-4-7981-7472-3 |
| 分類 |
493185
|
| 一般件名 |
老年医学
介護予防
体操
|
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 内容紹介 |
介護予防や介護度の進行予防には、運動習慣の継続が肝心。人気YouTuberで作業療法士の著者が、高齢者が自宅で楽しくやる気を保って続けられる体操を紹介する。動画を視聴できるQRコード付き。 |
| タイトルコード |
1002310015885 |
| 要旨 |
ニューヨーク州北部、マローンの農場に住む少年アルマンゾの物語。アルマンゾは九歳、学校へ行くよりも、父さんの農場の手伝いをして、牛や馬といっしょにいるほうが楽しいのです。子牛を訓練したり、すばらしく大きなカボチャを実らせていくうちに、彼もまた、やがて、父さんと同じ農夫になろうと決心します。小学校中級以上。 |
| 著者情報 |
ワイルダー,ローラ・インガルス 1867年、ウィスコンシン州に生まれ、少女時代を家族とともにきびしい開拓生活のなかでおくる。60歳をすぎてから、幼いころの思い出をもとに『大きな森の小さな家』『大草原の小さな家』など、自伝的な物語を書きつづけた。1957年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ウィリアムズ,ガース 1912年、ニューヨークに生まれ、イギリスで美術を学ぶ。41年にアメリカにもどり、「ミス・ビアンカ」のシリーズなど、たくさんの童話や絵本の絵をてがける。1996年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 恩地 三保子 1917年、東京生まれ。50年代から、ミステリーと児童文学を中心に翻訳をはじめる。1984年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ