感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛知県史研究 第7号

著者名 「愛知県史研究」編集委員会/編集 愛知県総務部総務課県史編さん室/編集
出版者 愛知県
出版年月 2003.03
請求記号 A20/00002/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234271450一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 西2131194587一般和書書庫 在庫 
3 熱田2231049509一般和書一般開架 在庫 
4 2331029948一般和書書庫 在庫 
5 2431074703一般和書一般開架 在庫 
6 中村2531067177一般和書一般開架 在庫 
7 2631165426一般和書一般開架 在庫 
8 2731087959一般和書一般開架 在庫 
9 千種2830996845一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2931056200一般和書一般開架 在庫 
11 中川3031104148一般和書一般開架 在庫 
12 守山3131238408一般和書一般開架 在庫 
13 3231072285一般和書書庫 在庫 
14 名東3331169064一般和書書庫 在庫 
15 天白3431036858一般和書書庫 在庫 
16 南陽4230089866一般和書書庫 在庫 
17 4330566748一般和書書庫 在庫 
18 富田4430510653一般和書一般開架 在庫 
19 徳重4639156837一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A20/00002/7
書名 愛知県史研究 第7号
著者名 「愛知県史研究」編集委員会/編集   愛知県総務部総務課県史編さん室/編集
出版者 愛知県
出版年月 2003.03
ページ数 232p
大きさ 30cm
分類 A200
一般件名 愛知県-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:論文:津島祭が伝える海部・津島の歴史 原昭午著. 尾張絞油業の展開:近世後期宮田村を中心に 杉本精宏著. 尾張国知多郡加木屋村における近世後期の本家・分家関係:「万日記」を中心に 藤井智鶴著. 愛知県に於ける明治二十年代までの徴兵忌避の特質 池山弘著. 鏡花の名古屋:「紅雪録」「続紅雪録」の世界 助川徳昰著. 愛知県における軍事援護団体「尚武会」の成立 横地徹著. 研究ノート:松平庶家とその家中 平野明夫著. 渡米者送出の様相:愛知県海部郡佐織町を事例に 石田泰弘著. 昭和恐慌期における名古屋第三師団移転問題について:豊橋第十五師団廃止との関連を中心に 佃隆一郎著. 資料紹介・史料紹介:猿投窯岩崎17号窯出土須恵器の検討 城ヶ谷和広著. 大須観音宝生院真福寺文庫所蔵『因明三十三過記』紙背文書:栄西自筆書状の出現 稲葉伸道著. 調査報告:貞治三年銘の猿投神社釈迦如来坐像 山岸公基著. 愛知県史を語る会抄録:古文書からみた中世尾張 上村喜久子 村岡幹生著. 海部・津島からみる近世尾張 石田泰弘著. 猿投神社・典籍の意義について 阿部泰郎 山崎誠 伊藤聡著
タイトルコード 1009913004644



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。