感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大人のドールづくり ちいさな手づくりを楽しむ本  (みづゑのレシピ)

著者名 岩切恵実/企画・監修 みづゑ編集部/編
出版者 美術出版社
出版年月 2008.10
請求記号 5949/00652/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131742136一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5949/00652/
書名 大人のドールづくり ちいさな手づくりを楽しむ本  (みづゑのレシピ)
著者名 岩切恵実/企画・監修   みづゑ編集部/編
出版者 美術出版社
出版年月 2008.10
ページ数 95p
大きさ 22cm
シリーズ名 みづゑのレシピ
ISBN 978-4-568-30072-7
分類 5949
一般件名 手芸   人形
書誌種別 一般和書
内容紹介 身近な素材で大人のためのドールづくりをしてみませんか。てるてる坊主、くつしたドール、かぎ針編み、ビーズ、切り絵など、すぐにはじめられるバラエティー豊かなアイデアをたくさん紹介します。
タイトルコード 1000810108067

要旨 本書では初学者に対し独学で航海術を習熟できるように平易に解説、また四級から一級までの海技従事者国家試験の受験のための勉強に役立つよう心掛けました。更に乗船したあと、航海の手引きとして時折この本を開いて参考にできるよう著述しています。したがって、教科書用としても、受験参考書用としても、また実務用図書としても、読者諸兄の期待に十分応えられるものです。
目次 第1章 基礎解説
第2章 航程線航行
第3章 水路図誌
第4章 航路標識
第5章 沿岸航行
第6章 海図使用の問題
第7章 大圏航行
第8章 電子航法
第9章 船位の誤差
第10章 海流
第11章 航路の選定
著者情報 長谷川 健二
 昭和20年9月高等商船学校航海科卒業。昭和24年4月新日本汽船株式会社勤務。平成2年3月海技大学校(教授)退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平野 研一
 昭和54年9月東京商船大学航海学科卒業。同年日本国有鉄道勤務。現在、海技大学校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。