感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・教育現場のポルトガル<ブラジル>語

著者名 田所清克/監修 伊藤奈希砂/監修
出版者 国際語学社
出版年月 2003.3
請求記号 869/00031/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236391835一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 鶴舞0235258969一般和書2階別置JAPAN在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田所清克 伊藤奈希砂

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 869/00031/
書名 新・教育現場のポルトガル<ブラジル>語
著者名 田所清克/監修   伊藤奈希砂/監修
出版者 国際語学社
出版年月 2003.3
ページ数 184p
大きさ 22cm
ISBN 4-87731-183-1
分類 869
一般件名 ポルトガル語   教育指導
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913002609

要旨 教育現場で役立つ授業関係の語彙、父母(保護者)への連絡文等、さらには、教師とブラジル人児童・生徒との双方向的なコミュニケーションに資するような、日本語・ポルトガル語の対照マニュアル本。
目次 第1部 児童受け入れ時関係書類(外国人児童受け入れ時のお知らせ
外国人児童受け入れ時のアンケート ほか)
第2部 学校行事関係書類(入学式のご案内
PTA総会開催について ほか)
第3部 保険関係書類(就学時健康診断結果のお知らせ
健康手帳 ほか)
第4部 ボキャブラリー関係(学校行事関係
教科名 ほか)
第5部 一口表現関係(一口表現編(初級)
頻出構文・イデオム編(中級))
著者情報 田所 清克
 1948年熊本県に生まれる。1973年京都外国語大学外国語学部卒業。1975年ブラジル国立フルミネンセ大学留学。1977年京都外国語大学大学院文学研究科修了。1977年京都外国語大学助手(87年、同助教授)。現在、京都外国語大学教授、ブラジル民族文化センター主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 奈希砂
 1968年大阪府に生まれる。1989年ブラジル国立フルミネンセ大学留学。1990年京都外国語大学外国語学部卒業。1993年京都外国語大学大学院文学研究科修了。現在、翻訳家、ブラジル民族文化センター主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。