ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
通信工学講座 第2次第11巻 有線編
|
書いた人の名前 |
川上正光/[ほか]編
|
しゅっぱんしゃ |
共立出版
|
しゅっぱんねんげつ |
1956.11 |
本のきごう |
SN547/00020/11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2011605553 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
最新現代デザイン事典
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2016年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2015年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2014年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2013年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典 : 変容をつづけ…
マイケル・アルホ…
現代デザイン事典2011年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2010年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2009年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2008年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2007年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2006年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2005年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2004年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2002年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2001年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2000年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典1999年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典1998年版
伊東順二/[ほか…
現代デザイン事典1997年版
伊東順二/[ほか…
まえへ
つぎへ
最新現代デザイン事典
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2016年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2015年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2014年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2013年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典 : 変容をつづけ…
マイケル・アルホ…
現代デザイン事典2011年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2010年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2009年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2008年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2007年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2006年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2005年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2004年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2002年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2001年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典2000年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典1999年版
勝井三雄/監修,…
現代デザイン事典1998年版
伊東順二/[ほか…
現代デザイン事典1997年版
伊東順二/[ほか…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
SN547/00020/11 |
本のだいめい |
通信工学講座 第2次第11巻 有線編 |
書いた人の名前 |
川上正光/[ほか]編
|
しゅっぱんしゃ |
共立出版
|
しゅっぱんねんげつ |
1956.11 |
ページすう |
合本 |
おおきさ |
22cm |
かんしょめい |
有線編 |
かんしょめいかんじ |
3 |
ぶんるい |
54708
|
いっぱんけんめい |
電気通信
有線通信
|
本のしゅるい |
6版和書 |
ないようちゅうき |
内容:電話交換機とその理論(渡辺孝正・吉田足夫共著)ファクシミル-模写電送-(奥野治雄)有線通信測定(小林夏雄) |
タイトルコード |
1001110116817 |
ようし |
諸分野のデザインに関する基礎知識と最新知識を大きく「ベーシック」「コミュニケーション」「インダストリー」「スペース」の4領域にわけ、その下に各分野の関連項目を配したデザイン事典。 |
もくじ |
BASICS(デザイン 歴史 ほか) COMMUNICATION(グラフィック・デザイン イラストレーション ほか) INDUSTRY(プロダクト・デザイン 現代クラフト ほか) SPACE(環境デザイン 現代建築 ほか) CLOSE‐UP(19‐20世紀デザインの潮流 メディアとしての都市 ほか) |
ちょしゃじょうほう |
勝井 三雄 1931年東京生まれ。東京教育大学卒。グラフィック・デザイナー。勝井三雄デザイン事務所主宰。武蔵野美術大学名誉教授。万国博のパビリオンロゴマーク、出版物のAD他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 一光 1930年奈良市生まれ。京都市立美術専門学校卒。グラフィック・デザイナー。ポスター、CI、出版等数々のアート・ディレクションを手がける。02年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 向井 周太郎 1932年生まれ。早稲田大学商学部卒業後、ウルム造形大学でデザイン専攻。工業デザイナー。武蔵野美術大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊東 順二 1953年長崎生まれ。早稲田大学大学院文学部仏文科修士課程終了。パリ第一大学等で学ぶ。美術評論家。プロジェクト・プランナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柏木 博 1946年神戸市生まれ。デザイン評論家。武蔵野美術大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ