感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タイポグラフィトゥデイ

著者名 ヘルムート・シュミット/編 山田清美/[ほか]訳
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1981
請求記号 N727/00186/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110013109一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336
会社実務

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N727/00186/
書名 タイポグラフィトゥデイ
著者名 ヘルムート・シュミット/編   山田清美/[ほか]訳
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1981
ページ数 161p
大きさ 30cm
分類 7278
一般件名 グラフィック・アート
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410128585

要旨 ビジネスの現場で直面するさまざまなニーズに応えるのが本書!一人前のビジネスマンになるために絶対身につけておきたい、本当に必要な仕事の技術77ポイントを2ページ見開きでビジュアル解説。
目次 1 これを知らなきゃビジネスパーソン失格だ 仕事の技術“基礎の基礎”(挨拶は人間関係の潤滑油
「聞く」がコミュニケーションの基本 ほか)
2 量と質、両方そろってはじめて武器になる 情報収集、整理の技術(さまざまな情報源とそのメリット・デメリット
情報を的確にキャッチし、利用する力をつけるには ほか)
3 オリジナリティこそが利益を生む アイデアを形にする企画の技術(自分の創造性のタイプを知ろう
発想力を鍛えよう ほか)
4 相手を動かしてこそ仕事がはかどる 対人関係と交渉の技術(リーダーシップをとる際に必要な条件は何か
職場の人間関係に問題が生じたら ほか)
5 少ない時間で成果を上げる 仕事に直結する勉強の技術(必要なのは基本能力と業務能力
キャリアアップの計画を立てよう ほか)
著者情報 二木 紘三
 1942年、長野県生まれ。1965年、早稲田大学政治経済学部政治学科を卒業。出版社勤務を経てフリージャーナリストとなる。おもにビジネス、教育、歴史の分野で執筆活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。