感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古今集校本 (笠間叢書)

著者名 西下経一 滝沢貞夫/共編
出版者 笠間書院
出版年月 1977
請求記号 N9111/00929/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110527041一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9111/00929/
書名 古今集校本 (笠間叢書)
著者名 西下経一   滝沢貞夫/共編
出版者 笠間書院
出版年月 1977
ページ数 462p
大きさ 22cm
シリーズ名 笠間叢書
シリーズ巻次 76
分類 9111351
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210060376

要旨 幼少の頃から京都に親しんできた著者ならではの、私的京都旅案内。春夏秋冬、京都の旅のヒント満載。
目次 祇園界隈
南禅寺から銀閣寺界隈
北山界隈
白川界隈
嵯峨野界隈
著者情報 谷村 新司
 大阪市出身。71年、堀内孝雄と「アリス」を結成。翌年、矢沢透が参加、「冬の稲妻」「チャンピオン」など数多くのヒットを飛ばす。81年活動停止後、ソロ活動に専念。毎年コンサートツアーを精力的に回っており、その本数は3500回を超えている。03年は「宝石心」というタイトルで全国約60ヶ所にて開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。